競馬ファンに人気の新聞の1つ日刊スポーツ
出馬表の馬柱にある脚質欄 白抜き矢印をご存じだろうか?
出馬表の見方や注意書き等は無く、Yahoo!知恵袋等で検索してみると
該当レース中で逃げる確率が高い馬・そのレースのペースを作る馬と回答が出て来た。
という事は強い人気馬が白抜き逃げ馬であれば馬券率が高いのではないか?
軸馬に最適という事になる。
また、日刊スポーツには最強ツールとして日刊コンピが存在する。
とすれば、この組み合わせで高額配当も高確率で的中する事ができるかも?
という訳でオグリ天海の競馬塾では検証してみる事にした。
検証期間は 2025年3月15日(土)~4月6日(日) の 264 レース
表の白は白抜き矢印の馬番 CPはその馬のコンピ指数 CP1はレースのコンピ指数1位の指数
そして、1着から3着の馬番とコンピ指数が表示されている。
(赤字は発走・競走中止)
黄色枠は白抜き矢印が絡んだレースで薄い赤色枠はレースのコンピ1位馬で表している。
基本昔からコンピ指数は粗人気と比例すると言われており、84点以上は最強と言われている。
実際春は荒れると言われているが今回の検証も264レース中84点以上は58レースあり、44レースが馬券
に絡んでいる。
58=25-12ー7ー14 勝率.431 連対率638 複勝率.759
白抜き矢印の馬券率 246=34ー32-29ー151 勝率.138 連対率.268 複勝率.386
コンピ指数1位の馬券率 246=82ー44ー42ー78 勝率.333 連対率.512 複勝率.683
白抜き矢印がコンピ指数1位の場合 46レース中31レースが絡む 複勝率.674
強い馬が逃げれば馬券に絡む!
コンピ指数が47位以下は一度も馬券に絡んでいない。
48位は1回 49位は2回 50位は1回 51位は5回、つまり50位以下は切って良い。
深掘りすれば面白そうだが今回はこの辺で。
おしまい。






















コメント